本文へ

トップページ > かがわ次世代ものづくり研究会 令和7年度第1回勉強会「構造最適化設計技術活用セミナー」を開催します!

かがわ次世代ものづくり研究会 令和7年度第1回勉強会「構造最適化設計技術活用セミナー」を開催します!

この度、下記の要領で「構造最適化設計技術活用セミナー」を開催することとなりました。

近年、脱炭素化に向けた環境負荷低減の取り組みは、製品設計においても必須の課題となっています。しかし、従来の設計手法では製品の省資源化や軽量化が難しく、これを実現するためには数多くの試行錯誤が必要でした。この試行回数を低減するだけでなく、さらに経験や常識にとらわれない斬新な設計案を導出できるCAEツールとして、数理的な構造最適化手法の一種である「トポロジー最適化」が注目されています。そこで本勉強会では、トポロジー最適化の概要および設計への活用方法をご紹介します。また、トポロジー最適化設計ソフトウェアを用いた形状生成を実際に体験いただけます。

CAEや脱炭素化に関心のある企業の皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

詳細な内容はこちら

開催内容

開催場所 香川県産業技術センター3階研修室
所在地 〒761-8031
高松市郷東町587-1
開催期間 2025年07月25日 ~ 2025年07月25日
開催曜日 金曜日
開催時間 10:30 ~ 16:00
受講料 無料

申込み

申込期間 2025年06月09日 ~ 2025年07月22日
申込方法 ※事前申込みが必要です。上記「詳細な内容はこちら」WEBサイトでご確認ください。
定員 講演(会場およびWeb):30名(会場)、30名程度(Web)、ソフトウェア操作体験(会場のみ):10名(先着順)

お問合せ先

名称 香川県産業技術センター
担当者 材料技術課
所在地 〒761-8031
高松市郷東町587-1
電話番号 087-881-3175

前のページに戻る