本文へ

トップページ > 笑M 遊びと表現の研究 with 小学生

笑M 遊びと表現の研究 with 小学生 エムアソビトヒョウゲンノケンキュウ

小学生のための創造コミュニケーション・ワークショップです♫
今「哲学対話」が注目され始めましたが...
笑Mはすでに 子ども達と15年以上!! 
創作活動をしながら 自由にあれこれ話し合っています。

何かを創り出すって 自分を表現することです。
そこで 自分の想いを知ることです。
そして仲間と語り合い 共作(競作)をします。
そこで得るものは のびのびと 社会を生きる知恵そのもの。

お子さまのお越しを お待ちしております♡


OECDやUNESCOがこれから必要となるとした
「21世紀型スキル」。
それが正に、笑Mで養うコミュニケーション力、創造性、
自発性、批判的思考、柔軟性です。
コミュニケーション力の低下が懸念されるようにもなり
今の子ども達に、どんどん必要となる活動だと、
よく言ってもらっています。

いつからでもOKです♡
6年生からでも、1年生からでも4年生からでも。

 
https://emehontokids.wordpress.com



親御さん達からの感想:

わたしの本能(直感)が
わたし達(親や学校)が与えられないものを
笑Mでは、子どもに与えられると!笑っ

学校のことはあまり話してくれないけど
笑Mのことはニコニコしてたくさん話してくれます♪

笑Mの子達の自由な発想と
それを臆する事なく表現できる姿!感動です♡
好きな事をしているのだけれど
場の空氣を壊すのではなく
むしろみんなの好奇心をくすぐるような
良いスパイスになってる様なんて、特に!

最近「あきらめない」ようになってきました!
私がすぐあきらめようとしても、「まだ大丈夫」と♪

人間関係においての不器用さのあった
子どもの良さを引き出してくださったのは
笑Mという場であると、断言できます!

最近学校に行きたくないと言っていて
心配していたのですが...
笑Mから 久々にスッキリした顔で帰って来ました♪
自分の氣持ちに正直に生きるって
大切な事だと... 笑Mから親も学んでおります♡



☆「ワンコイン(500円)体験」のお知らせ:
いつでも、お子様の参加体験を1回していただけます♡

事前にご予約の上、お越しください。
保護者の方には、別室にて説明をさせていただきます。



活動は パーソンセンタードの考えを体得した
表現アート教育&セラピーの有資格者・副島慶子が指導します!

詳細な内容はこちら

開催内容

開催場所 space・M

所在地 〒761-8084
高松市一宮町338-1
開催期間 指定なし
開催曜日 水曜日
開催時間 17:00 ~ 18:30
小学1年生以上対象& 中高生の部(6時半~7時半)もあります
受講料 月5千円

申込み

申込期間 指定なし

お問合せ先

名称 笑M 遊びと表現の研究
担当者 木村 恵美
所在地 〒761-8084
香川県高松市一宮町338-1
電話番号 080-5665-9476
メール
アドレス
freespacem@yahoo.co.jp

前のページに戻る