トップページ > 浪尾 敬一
浪尾 敬一 ナミオケイイチ
				
			
柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、診療放射線技師などの医療資格に加え、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、日本スポーツ協会公認ジュニアスポーツレーナ―、日本障がい者スポーツ協会トレーナー、日本トレーニング指導者協会上級トレーニング指導者、健康運動指導士などのスポーツ関連資格を取得しています。また香川大学大学院地域マネジメント研究科と医学系研究科を修了しMBA(Master of Business Administration)と博士(医学)の学位を取得しています。
オリンピックや世界選手権などの最高峰の競技大会への参加経験もあります。男子プロバスケットチーム香川ファイブアローズのコンディショニングパートナーや地域プロ野球チーム香川オリーブガイナーズへのトレーナー派遣をしています。
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーはスポーツドクターと競技者の間に入り、スポーツドクターの説明をわかりやすくスポーツ競技者に伝えることができます。「どのようなスポーツ障害になっているのか、今後どうすればよいのか、今できるトレーニングは何なのか」などわからない競技者は、ぜひご相談ください。
また日本最高峰のトレーナー資格である日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー教育に長年携わり多くの合格者を輩出してきました。トレーナー志望の人は是非ご連絡下さい。
プロフィール
| 氏名 | 浪尾 敬一 | 
|---|---|
| 氏名 (フリガナ)  | 
				ナミオケイイチ | 
| 性別 | 男性 | 
| 住所 | 香川県高松市 | 
| 電話番号 | 087-885-2903 | 
| FAX番号 | 087-885-2903 | 
| メール アドレス  | 
				namio-judo-therapy@ymail.ne.jp | 
| 所属団体 | 日本スポーツ協会、日本トレーニング指導者協会、日本体力事業団、香川大学大学院医学系研究科、日本衛生学会、日本アスレティックトレーニング学会、日本柔道整復接骨医学会、九州医療スポーツ専門学校(副学校長)、四国学院大学(非常勤講師) | 
指導分野
| スポーツ・レクリエーション | 
  | 
|---|---|
| 健康・福祉 | 
  | 
指導内容
| 活動地域 | 全県 | 
|---|---|
| 指導対象 | 誰でも可 | 
| 指導可能日 | 
					随時 スポーツイベント救護、試合帯同などご相談ください。 				 | 
			
| 指導料 | 学校、部活動、スポーツ少年団など指導料は頂きません。 | 
指導実績
| 実績1 | 実施年月 | 2013年11月 | 
|---|---|---|
| 講演・研修会名 | 柔道グランドスラム東京2012 | |
| テーマ | モンゴルナショナルチームトレーナー | |
| 主催者名 | International Judo Federation(国際柔道連盟) | |
| 実績2 | 実施年月 | 2012年7月 | 
| 講演・研修会名 | 第30回夏季オリンピック競技大会(ロンドン) | |
| テーマ | 公益財団法人日本体育協会スポーツ指導者派遣 | |
| 主催者名 | International Olympic Committee(国際オリンピック委員会) | |
| 実績3 | 実施年月 | 2016年8月 | 
| 講演・研修会名 | 第31回夏季オリンピック競技大会(リオデジャネイロ) | |
| テーマ | 公益財団法人日本体育協会スポーツ指導者派遣 | |
| 主催者名 | International Olympic Committee(国際オリンピック委員会) | |
| 実績4 | 実施年月 | 2019年11月 | 
| 講演・研修会名 | コンディショニングパートナー | |
| テーマ | バスケットボールのコンディショニング | |
| 主催者名 | 株式会社ファイブアローズ | |
| 実績5 | 実施年月 | 2020年2月 | 
| 講演・研修会名 | スポーツパフォーマンス測定 | |
| テーマ | 野球選手のスポーツパフォーマンス測定 | |
| 主催者名 | 香川オリーブガイナーズ球団株式会社 | 















			
			
